第76回体育大会を行いました!

9月3日(土)に第76回体育大会を行いました。
練習期間は天候が不安定で、準備が思うように進まないこともありましたが、
それを全く感じさせない生徒の動きが大変印象的でした。
また、3年ぶりに行われる競技もあり、団員が一致団結する姿は見ていて爽快でした。

どの団にも優勝が与えられるような素晴らしい体育大会になりました。
結果は以下の通りです。

【競技の部】
優勝 白虎団  次勝 赤鷲団

【応援の部】
優勝 赤鷲団  次勝 黄龍団

【デコレーションの部】
最優秀賞 赤鷲団  優秀賞 黄龍団

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

体育大会の日程変更について

雨の心配があるため、午前中にすべての競技を終わらせる予定で

す。

11時50分頃、1・3年スウェーデンリレー

その後、休憩をはさんで

12時20分頃 応援演技

を予定しております。

 

ご確認をお願いいたします。

始業式・着任式を行いました!

9月1日(木)に、始業式を行いました。

校長先生からは、命を大切にしてほしい、学校行事が多いが頑張ってほしい等
願いを込めたお言葉をいただきました。

また、着任式では新しい先生を一人お迎えしました。
上中の新たな一員が増えるということで、私達も大変嬉しく思います。
教職員一同、より一層精進していきたいと思います。

 

 

結団式・生徒総会を行いました。

8月26日(金)の登校日に、9月3日(土)に行われる予定の体育大会に向けて
結団式と生徒総会が行われました。
生徒総会の後に各団に分かれ、団長・団リーダーが、決意表明をしました。
1・2年生も先輩の意気込みを聞き、頑張りたいという気持ちが芽生え始めたようです。

 

また、29日から応援練習も始まり、ダンスの振付けもどんどん覚えている様子です。
3日の本番が楽しみです。

 

 

受賞披露・終業式を行いました!

7月22日(金)に受賞披露・終業式を行いました。

受賞披露では、地区大会や郡民体育大会等での結果を生徒それぞれが誇らしく披露していました。
まだ大会を控えている生徒には、引き続き気を引き締め頑張ってほしいと思います。

 

終業式では校長先生からコロナ過で我慢の日々が続きながらもよく頑張ってくれたと労っていただき、規則正しい生活を心掛け、充実した夏休みにしてほしいとのお言葉をいただきました。
また、生徒指導主事からは交通安全やネットトラブルに十分気を付けてほしいとのお話がありました。

生徒の皆さん、1学期の疲れを癒すとともにそれぞれの目標に向けて充実した夏休みにして下さいね!

 

県選・県体・吹奏楽コンクールに向けた壮行会がありました。

7月7日(木)に県選手権大会・県民体育大会に向けた壮行会がありました。

どの部も厳しい地区大会を勝ち抜いた自信からか、意気込みの発表には頼もしさが感じられました。
これまでの努力が十分発揮できることを祈念するとともに、スポーツマンシップにのっとり他校からも憧れられるような存在になってくれることを期待します。

 

 

学習参観を行いました!

24日(金)の午前中に学習参観を行いました。
平日にも関わらず、たくさんの方がご来校され、生徒の日頃の様子を
見ていただきました。
今後も温かく上市中学校を見守って下さい。

 

 

壮行会を行いました!!

6月7日(火)に、新川地区選手権大会をはじめとする
各種大会・コンクールに向けて、壮行会を行いました。

どの部からもこれまでの練習の成果を発揮したいという
強い気持ちが伝わってきました。

また教頭先生からは、部活が停止された期間もありましたが、
よく頑張りました。思う存分成果を発揮して下さい。
また、勝者や敗者を称えることも忘れないでほしいとのお言葉をいただきました。

選手の皆さん、スポーツマンシップにのっとり、上中生らしい大会になるよう
頑張ってください。

 

 

上市中学校部活動の地域への展開(地域移行)について

上市中学校部活動の地域への展開(地域移行)について、新しくページをつくりました。上部タグか、下記のアドレスをクリックしてください。

上市中学校部活動の地域への展開(地域移行)について

なお、質問・ご意見等は上市町教育委員会事務局までお願いします。
上市町教育委員会事務局 076-472-1111

上市中学校部活動地域展開について(上市町方針)R4.6.6up

令和5年度からの体制(活動パターン)R4.6.6up

上市中学校部活動の地域への展開に対する保護者の皆さまからのご質問(Q&A)R4.6.6up

1 9 10 11 12 13 44