団役員選挙に向けての学年集会がありました。 2021年7月6日 未分類 7月2日(金)に、3学年による学年集会で体育大会の団役員選挙の説明を行いました。団役員にふさわしいのはどんな人物か、生徒自身が考えるいい機会になったと思います。 9月の体育大会はどのように盛り上げてくれるのか、今から楽しみですね。
1年生英語科の授業の様子 2021年6月24日 未分類 1年生の英語科では、「外国人に英語で富山を紹介するビデオをつくろう」という学習に取り組んでいます。今日は、自分がつくりたいビデオの材料を集めるために、一人一人がタブレット端末を用いて活動しました。おもしろそうな資料を探したり、英作文をしたりと一生懸命取り組みました。
美術科の授業の様子です! 2021年6月11日 未分類 2年生の美術の様子です。 ポスター制作に取り組んでいます。今日は、一人一人がタブレットを利用してインターネットのウェブページから、ポスターの素材を集めました。 大画面では全員の状況を映し、教員がアドバイスできるよう、進行状況を見守っています。
タブレットを使っています!! 2021年6月11日 未分類 今年に入って導入されたタブレット端末を使っての授業の様子です。 写真は3学年の「総合的な学習の時間」の様子です。生徒一人一人が考えた課題についての調べ学習において、大いに役立っています。 今後もタブレットを活用し、学習の向上に努めたいと思います。
壮行会を行いました!! 2021年6月9日 未分類 8日(火)に、今週末より行われる新川地区総合選手権大会に向けての壮行会を行いました。 3年生にとっては中学校生活の集大成の大会ともいえる大会なので、各部の部長からはこの大会にかける熱い想いを聞くことができました。 勝ち負けにこだわらず、自分の力を出し切り、悔いの残らない大会にしてほしいと思います。また、勝った時は敗者への思いやりの心を、負けた時は勝者への敬意を忘れないで下さい。
「笑顔の挨拶運動」を行いました! 2021年6月3日 未分類 5月25日(火)~5月28日(金)に生徒会執行部による「笑顔の挨拶運動」が行われました。「おはようございます」という元気な挨拶が校舎に響き渡っていました。 また1学期を通して、クラスで当番制でも挨拶運動を行っています。 明るく活発な学校をつくっていきたいと思います。
1学期中間考査を行いました。 2021年5月21日 未分類 5月20日(木)と21日(金)と2日間で、1学期の中間考査を行いました。 1年生にとっては中学校生活最初の定期考査となり、緊張の面持ちでしたが、全ての教科が終わった際には、頑張ったという達成感が感じられたようでした。 結果に一喜一憂せず、見直しの方も頑張ってもらえたらと思います。
前期生徒総会を行いました! 2021年5月8日 未分類 5月7日(金)に令和3年度前期生徒総会を行いました。 コロナ禍ということもあり、ZOOMでの総会となりましたが、執行部をはじめ、 各委員長が活動予定を堂々と発表していました。 上市中学校が活気あふれる学校となるよう、学校全体で盛り上げていきたいと思います。
最近の学校の様子 2021年4月24日 未分類 1年生が入学して2週間あまりが過ぎました。 新しい友達もでき始め、充実した学校生活を送っている様子が伺えます。 コロナの感染拡大に負けず、元気よく過ごしてほしいですね。 〈1年生 社会科の様子〉 〈2年生 技術科の様子〉 〈3年生 総合的な学習の時間の様子〉
第75回入学式を行いました。 2021年4月9日 未分類 4月7日(水)に第75回入学式を行いました。 少し大きめの制服に身を包んだ新入生の表情には、緊張の色、中学校生活への期待等、いろいろな気持ちが表れていました。 1年生の皆さん、中学校生活が充実したものになるよう、教職員一同できる限りのサポートをしていきます。一緒に新たな上中の歴史を築いていきましょう。 【入学式の様子】 【学級の様子】